本、映画、ひと、猫、緑々農園、備忘録。。。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
家族のその後

 

 

高次脳機能障害について、いろいろと調べている。

 

 

ブログに大切な家族、夫の入院という事態を
書いてから2か月がたつ。

 

2年前の6月、転倒して頭を打ち、
高次脳機能障害という症状に悩まされることに
なった夫。

軽度だったことやリハビリのおかげで
ほぼ生活に支障がない状態まで回復していたけれど、
なんと!
2か月前の今年6月、またも転倒して、
同じく頭部を強打し、ダメージを受けてしまった。


2年間、リハビリに励み、
ようやく通常の生活ができるまで回復していたというのに。

2年前と同じく高次脳機能障害との診断であるけれど、
症状は前より、深刻で。

現在リハビリ病院でリハビリに励んでいる。

 

が、失認、失行…
認知症と同じような症状がでているらしい。


運動機能のマヒというような
後遺症がないのが救いか。

 

何よりつらいのは、コロナで面会ができないということ。
本人の状態を把握したくても、できないという。

どんなにか不安だろう。

自分もだ。

 

後期高齢者なので、老いもあって今後どういう
状態になるのか、先行きはみえない。

 

不安はつのるが、考えても仕方ないと
無理やり自分を諭す日々。

いつも自分を励まし、支えてくれた大切な家族。
どういう状況にあっても
今後見守り、支えていこうと思っている。

 

 


奇跡を願って


 

艱難汝を玉にす

大切な家族が入院して、ちょっと凹んでいる。

何年かに一度ぐらい、試練っちゅうのがつきまとうのが人生、
って思ってたけど、ここ最近、
その期間が早くなってるような。



少し落ち着いてきたなぁ、乗り越えたかなぁ、
と思ってたら、またもや。



現状に甘んじるのは性に合わない自分の座右の銘は、昔から
「艱難汝を玉にす」。
だからか。
こうなるのは自業自得なんかな。

予測不能な我が人生。
神さま、またも試練をありがとう。

へこたれんぞ、やる気満々!



HPリニューアルしました

HPリニューアルしました♫

http://www.ao-ao.net

 

入荷情報やイベント案内など見やすくなりました。
ブログもお店ブログと店主ブログをひとつにしました。

引き続き、この「緑々暮し」綴っていきます。

 

過去のブログにもアクセスできるようになっています。

facebook、twitter、instagramにもトップページからアクセスできます。

フェアトレード、エシカル、手づくり、本…

ヨロズ情報をお届けします。
ぜひご利用ください!

平和をあきらめない

この8月、いつも以上に戦争と平和について考えている。

 

 

 

 

戦争は無意味でしかない。

2度とこのようなことがあってはならない。

 

2017/8/6広島 平和宣言

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110537278566/

 

2017/8/9長崎 平和宣言

http://nagasakipeace.jp/japanese/peace/appeal/2016.html

 

平和をあきらめたくない。

 

映画「コスタリカの奇跡 積極的平和国家のつくり方」

には、希望があふれている。

たくさんの方に観てほしい。

新しい出会い

土曜日のライブから一週間。

余韻はいまだ続いているが、遠い昔のようでもあり。。。

今週は予期せぬ訪問あったりで、あっという間だった。

 

7/18() 

定休日だったが、夕方より、以前から楽しみにしていた

「デュオ・ダイヤローグス 谷本仰×フクヤマワタル」

ライブのために福津市のうらんたん文庫さんへ。

本に囲まれた素敵なステージ。谷本さんも絶好調。

満喫させていただく。

うらんたん文庫、みゆきさんの打ち上げの手料理が

絶妙な味加減。こうありたいもの。

iPhoneImage.png

 

 

20() 

山福朱実さんから連絡があり、豪雨被災地の朝倉への

ボランティアと連載の取材撮影のために写真家で映画監督の

大西暢夫さんが来北中なので一緒に飲まない?とのお誘い。

末森樹くんも一緒。

朱実さんのお友達として、先月のミュージシャンの

イマイアキノブさんに続く2人目の訪問者である。

ありあわせのものでグリーンカレーやサラダでお出迎え。

大西さんはポレポレ坐の後輩にあたるそう。

大変な仲良しでかつおふたりとも大酒のみ。

久しぶりだったようで、懐かしい話でかなり盛り上がっていた。

4人で夕方から深夜まで(お決まりの白頭山にも…)、

飲んで語ってあっという間。

 

衣食住をテーマに、失われていくものや人たちを

写真や映画で広く伝えようとしている

大西さんのお仕事は大変興味深い。

悪巧みも含め、色々な話。

 

深夜1時。今から白頭山( 一一)

iPhoneImage.png

 

21() 

店を17時で早じまいして、福岡ももちパレスへ。

映画『コスタリカの奇跡』上映と足立力也さんx丹羽順子さん

x関根健次&スペシャルゲスト有坂哲さんさんトークショー。

この映画の上映会を8月末に企画中のこともあり、

フェアトレード試食会のぽんちゃんとウシコさんも一緒。

1948年から70年近く、軍隊を持たない丸腰国家コスタリカ!

コスタリカにあこがれ、数か月暮らしてみたという

ユナイテッドピープルの関根健次さんによると、

「この国の人たちは人としてワンステージランクが上にいる感じ…」

どうも精神の在り方が違うみたいで。

今一番行きたい国ナンバー1に浮上。

終了後、ずっとお会いしてみたかった関根さん、コスタリカ研究家の

足立力也さんにご挨拶。

今やコスタリカといえば足立さん。お話をもっと伺ってみたい!

 

iPhoneImage.png

コスタリカ本、少し前から読んでいたけど、なかなかピンと

来ていなかったけど、映画見た後だと面白く読める。

行ってよかったなぁ。

終了後は試食会のふたりと上映会のためのミーティング。実り多き一日。

 

iPhoneImage.png

 

2017年上半期、ようやく一段落

iPhoneImage.png

やないけいさんと平井正也さんと。
おふたりと一緒だなんて、もう最高の一日。

平井正也さんとはじめて会ったのはこの3月、creamでのライブ。
正直、この時、圧倒されてしまって(一目惚れ?)
5月にどくんごの豊後高田公演で家族4人でのバンド、
nelcoが幕間で出演。

まさかの再会! お子さんのしまちゃん、ジンタ君がかわいいのなんの。
それからしばらくしてご本人から連絡いただき、
緑々でのライブがトントン拍子に決まった。

歌も魅力的だが、ホームページやSNSで拝見する限り、
ファミリーの生き方もかっこいい。
これからが楽しみなだなぁ。


春のはじめから初夏にかけてのイベントシーズンも

15日のライブで一段落。

いろいろあったな…


毎年、なぜか
6月は忙しい。

疲労の蓄積からか、首、背中、腰、足…

からだのあちこちが痛みが駆け巡り、一時はどうなるかと。

いくら楽しいからといっても限界が^^;

そろそろ年を考えて予定を入れねば。


8月は父の初盆。

そして南アフリカからモモちゃんの来日イベント、

映画「コスタリカの奇跡」上映会、谷本仰ソロライブ…

体力温存!

いてくれてありがとう

自宅前。

今日は、久しぶりにEさんのお顔を見ることができた。

外に出るのが得意ではないだろうに、
冷たい雨が降る中を、
息せき切って笑顔でやってきてくれた。
年末以来。安心した。
よき一日。

いてくれてありがとう、は私の方だ。
父を看取って・・・

iPhoneImage.png

2016年春。父と見た桜。


父の葬儀、施設の部屋の片付けもほぼ終え、

今日から店を通常営業です。

 

11月25日、父が息を引き取りました。

前日の夜、いつものように入院中の父を見舞い、手足をマッサージして、

また明日ね、といって別れたのですが、翌日早朝には息がなく。
享年82歳。

昨年1月、脳こうそくで倒れてから1年10か月。

それからは病院と施設を出たり入ったりではありましたが、

倒れる前日まで元気で仕事も現役でしたし、

この春まで車椅子で桜を見に連れ出したりしていましたので、

大往生といってもいいでしょう。

 

えんげ障害があり、口からの食事がなかなか困難でしたが、

最後まで「食べたい」という本人の意思を汲んであげようと、

一緒に頑張ってきました。
胃ろうや心臓マッサージなど、いわゆる延命処置はしないという

方針でしたので、苦しみ少なく逝ってくれたと信じたい気持ちです。

寂しくはなりますが、姉と交代で

ほぼ毎日のように顔を見に行きましたので、
今、思い残すことは何もありません。

 

葬儀には、高齢にもかかわらず働かせてくれていた会社の方々も
たくさんご会葬くださり、涙を流してくださいました。
わたしたち家族よりも父と多くの時間を共に過ごしたであろう

みなさまから働きぶり、暮らしぶりを聞き、多くの方に

愛されていたのだなぁとちょっぴりうらやましくもあり、

また誇りにも思いました。
ほんとうにお世話になりました。

 

若いときは何かしら大きなことを成し遂げようとして、
家族(特に母)を顧みなかった父。
なかなか思うような生き方ができず、悩み多かったようですが、
今思うと常に自分のことは後回しで、周りのことばかり考えていた父でした。
苦労して育ててくれたにもかかわらず、

自分も若かったせいか、あの頃の父の悩みを理解して

あげられなかったのは申し訳なかった、と反省しています。

 

50代半ばで家を飛び出し、周囲を混乱させましたが、

北九州に移り住んでからのそれからは、
誰かのために…と日々、目の前にあるどんな小さなことでも

真面目に取り組み、朗らかで充実した日々を送っていたようでした。

亡くなった母の供養もよくしていました。
自分も今ちょうど同じ年齢にさしかかり、
人はこの年齢からでも生まれ変われるんだ、

という勇気をもらった気がしています。

 

自分の酒好き、映画好き、本好きは父の影響。
大好きだった父

器用で働き者だった父
大酒のみで陽気だった父
困ったときにはいつも助けてくれていた父
時々、仕事の合間にふらりとお茶を飲みにやってきていた父

・・・

数え切れないほどの思い出。

大切にしていきます。

笑顔でいることが一番の供養かなと思って、

日々を過ごそうと思っています。

 

今頃、母に謝っているかなぁ 笑

自分が今ここにあるのは父と母のおかげ。

心からありがとう。

合掌

 

泥中の蓮

たまには、腹が立ってしょうがない時もあるさ。
疾風怒濤の6月

予想していたとはいえ、6月は半年分ぐらいのエネルギーを使った気が。

備忘録として覚えているだけでも書き上げると…

6/4 そらたまランチの日
6  臨時休業 ロバの本屋(長門)
7  定休日 イボリ「せかいにいちまいスカート展」 夜:chiqonと
8  エアコン設置工事  夜:Kさん歓送会(みのり)
11  牧野映像美術館&出版祝賀会@武蔵&打ち上げ ←片付けにも数日かかる
12  昼:梅干し講座 梅漬け編
        夜:はじまり一座IN門司港へ
13  フェアトレードシサムフェア終了
14  定休日 自鳴鐘の折々展(ナツメ書店)へ
        シサム商品チェック&返送作業
15 つつみ印刷店オープン WSロバの本屋いのまたさん「糸綴じノート作り」
       夜:オープン祝い(まんねん)
16 ピープルツリー2017春夏展示会(天神) WS「糸綴じノート作り」
19 牧野映像美術館IN日田リベルテ
25 つつみ舎WS「糸綴じノート作り」
       映画「トゥルー・コスト」上映会&トーク(西宗寺)
      夜:つつみ印刷店打ち上げ(緑々)

29 夜:自鳴鐘の折々展(古本や檸檬)へ


そして7/1 谷本仰ソロ・ダイアローグス、という日々。

この期間中、父が2度救急搬送された(事なきを得たが。。。)。

よくもまあ、こなした(や、こなせてない!)ものだ。


時間はあるのではなく、作るものだ、とはよく言ったもの。

作家さんやお客さま、普段お会いできない方、初めての方とも
たっぷり対話した怒涛の6月だった。


7月も全力投球のつもり。
でも、早めの夏休みもとりたいなぁ